一般財団法人RINRI SDGs推進協議会は、日本に古来から醸成・継承されてきた倫理観や道徳観を‶RINRI″と記し、この‶RINRI″と2015年に国連サミットで採択された‶SDGs″を両輪としてSDGs目標の実現に向けて推進する団体です。その目的は『誰一人とり残さない(leave no one behind)』社会の構築です。

持続性

‶SDGs″の日本語訳は『持続可能な開発目標』

‶SDGs″とは、Sustainable Development Goalsの略で、日本語訳は、『持続可能な開発目標』となります。2015年9月の国連サミットで策定された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。この‶SDGs″は国連加盟国193ヵ国が合意し、持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されています。
この‶SDGs″は、あまりにもグローバルに拡散してしまった世界の社会課題を解決するため、個人レベルの行動にまで落とし込むきっかけを私たちに与えてくれます。また〝SDGs″が目的ではなく「共通言語」であり世界が課題解決に1つになる為の「ツール」に過ぎないという視点を私たちが持った時、もっと多くの人たちが伸び伸びともっとポジティブに「社会課題解決」に取り組むことができ、それこそが結果として一過性ではないまさに持続可能な‶SDGs″につながっていくのではないかと思います。

温故創新

心の国

日本は昔から『三方よし』=『倫理の心』の国と言われてきました。

この『三方よし』<あなたよし・わたしよし・みんなよし>に<みらいよし>を加えた『四方よし』を基底に推進するのが‶RINRI SDGs″です。また、2020年初頭から多く方が罹患された新型コロナウイルス禍ですが、このウイルス危機で世界が「経済」より「人命」を優先させ、『利己(egoism)』志向から脱し『利他(altruism)の精神』が世界で共有化されたとも云えます。この『利他の精神』こそが‶SDGs″といってもよいかもしれません。

共創

世界の共通言語

世界の共通言語である‶SDGs″によって、皆さまも従来から取り組んできた省エネや環境問題等の課題に取り組むと共に、生活様式やビジネスのありかたについても新しい視点で『持続可能な社会の実現』を誰かの手に委ねるのではなく、自分自身が社会に変化を起こす契機にしませんか。

何かに縛られるルールのような‶SDGs″ではなく、誰もができる『持続可能な社会の実現』のための取り組みを一緒に見つけ、実行できるよう個人、法人、団体等の方々と手を取り合い併走し推進して参ります。最初の一歩を素早く起こすことこそが、‶SDGs″の目標実現にとって今必要なことであると自負しております。

皆さまと共に、家庭から、地域から、企業社会から、世界中に『持続可能な社会』を創ってまいりましょう。

理事長  鎌田健司

株式会社 環境総合研究会 代表取締役社長
一般社団法人ワークスタジオ群馬
障害福祉サービス事業 顧問
アクアプリータ合同会社(鯉平グループ)COO
特定非営利団体 Reライフスタイル 副理事長

直前理事長(会長) 鈴木和男

経営士 経営革新支援アドバイザー 環境経営士
・株式会社KAZコンサルティング 代表取締役社長
・一般社団法人日本経営士会 代表理事
・中国遼寧省遼寧科技大学 客員教授
・一般社団法人エコステージ協会 理事
 東京地区評価機関統括責任者、上級評価員
・NPO法人日本環境管理監査人協会 理事
・一般財団法人海外産業人材育成協会 コースディレクター&講師
・環境社会検定(eco検定)エコピープル支援協議会 専任講師
・いたばし倫理法人会 顧問     他

PAGE TOP